fc2ブログ

2013.07.30 (Tue)

秘密の道具紹介

ぼくボンえもん!





今日は日頃使ってるぼくの秘密道具を紹介するよ!








ロングロングフォーク!!!







あっ、これ間違えた。




ゴソゴソ




こっちだった。







見た目は悪いけどとっても役に立つんだ!




ひっくり返った貝を起こしてあげたり、魚の喧嘩の仲裁や



お魚さんがヤマトにエサを横取りされないように守ったりできるよ!











作り方はいたって簡単!






コンビニでもらえるフォークと割り箸、それに今回は見た目が良いようにタイラップにしたけど留めるものならなんでもどうぞ。













孫の手にもなる(*`艸´)ウシシシ







それと最初に間違えて載せたマジックハンドも水槽の後ろに落としたものを取るのに役に立つんだ!






このボンえもん企画、第二弾はあるのかな?ねぇ?のび太くん。


のび太くんはCMで免許取るのに必死だったね。。。
スポンサーサイト



23:46  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.29 (Mon)

水換え完了(`・ω・´)ゞ

最近、暑くてグダグダしててボーッとしててグターッとなってるボンです。







水草がボーボーだとか海水水槽に変なものが浮いてたりとかハリセンボンが二匹でケンカしてたりとかをボケーっと眺めております。。。








しか~し!






たまには私も動く。
よいしょよいしょ。







あるブロ友の方から教えていただいた気持ち良さそうなシャワーで水換え!







ほれ!涼しげ!









実はこの直前に手違いでハリセンボン水槽に。。。







とてもわかりにくい茶ゴケしか見えない写真www



水槽台の上の段の淡水と下の段の海水を一度に水換えしててゴチャゴチャになってた(汗









水換えが完了して見てみると













石に大量のヤマトが。。。




こんなにたくさん居たっけ?w



入れすぎ?www








最後にうちの悪役




機関車トーマス!!!!







私には悪者にしか見えなくなってきた。。。
23:40  |  淡水  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.24 (Wed)

怠慢

ずっとメイン水槽の調子が良いのをいいことに、適当に水換えをしながら毎日の餌やりに熱中していた。。。






美味しそうに食べてるのかは不明だが
「たーんとお食べ!」
って言ってるくらいにやってたかも。
四種類のエサを昼晩と。







そうして餌やりに夢中なので水質なんて気にしてない。



コケが生えても気にしない自分がそこに。。。








その結果






昔のナガレハナの写真









このナガレハナから蜘蛛の巣が



















やばくない?







これ取り返しつかない。。。





怠慢だ。。。。。。。。





魚が通るたびにちぎれていくナガレハナ。。。。。






初めてこの水槽に入った思い出のサンゴ








そしてこのあとサロンシュリンプも落ちた。







平和を壊したのはわたくし。












水草水槽にも異変が。







機関車トーマシーが暴走してるorz
00:03  |  サンゴ  |  TB(0)  |  CM(16)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.19 (Fri)

体温計。。。いや、水温計

やってしもた。。。







横着して水換えをしてたらADAの水温計を折ってしまった。。。







まるで子供の頃に水銀タイプの体温計を割って親に怒られた気分。。。







ん?水銀タイプの体温計?今の子供はピピピッ?




なんとかわいそうな子供達よ!





逆さまに振って高熱にするせこ技も使えないとはwww





そんなことはどうでもいい。。。






あの実は見づらい水温計をまた買うのかと思うと(´Д`)ハァ…







あっ、また写真を撮る前に液が漏れそうで捨ててしまった。。。






ブロガーの資格剥奪されそう。。。
01:11  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.17 (Wed)

忘れてました。。。

引っ張っておいて忘れてた盆子です。








そう、あのクレーターの件




















じつは石がコケまくってたのでハイターにつけただけでした!








元に戻して
















ほらキレイ!




って面白くないですよねぇ。自分でもそう思う。。。










それで今日はなにかネタがないかとショップへ













持って帰ったモノは



















これだけ。。。








でもピンクのあの口が三角に開いたままのかわいいフャイヤーフャイヤーみたいな名前のやつが小さくて安かった!






あれ欲しい!どなたかの影響(ボソ





近々まともに更新しますね。。。。



いま疲れてます、ジェットコースターの上にタマシイを置き忘れてきたようで。。。
21:20  |  淡水  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.11 (Thu)

私のブログは海水魚ブログ。。。

私のブログのタイトルをよく見たら海水魚って言葉が入ってた。。。






( ゚д゚)ハッ! そうだった!


もともと私は海水魚飼育から始まったのだ!


しかし最近のブログの内容は淡水や動物に占拠されてる。。。


こりゃいかん!







と、いう事で前回引っ張っておいたクレーターのナゾはすっ飛ばして海水魚ネタをお送りしたいと。












しかーし!








なにも変わってないのよ。。。






餌やりと水換えしかしてないし。。。







なので今回は趣向を変えて写真なしで文章だけで最近のメイン水槽の表現をしたいと。








えーと。まずは。









魚達はピチピチ、プリプリ。







ライブロックはゴツゴツ、ガサガサ。








サンゴ達はユラユラ、プリプリ。








水槽はヌメヌメ、ヌルヌル。








以上!


とてもわかり易く伝わったのではないかと。




でもこれじゃ読者の方に許してもらえそうにないのでwww






とっておきな写真を(やっぱり写真かよ!)

















昨日、コンビニで食パンを買って帰って食べようと見てみたら





















留め具が二つ繋がっとる!!!





どうでもいいね。はい。
15:52  |  海水魚  |  TB(0)  |  CM(14)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.07 (Sun)

新しい仲間の紹介

なかなかブログの更新が出来ずにいるボンです。。。。。。







最近食べ過ぎて動けないのが原因ってのは内緒!







はっ!これは全国に流れた?まさか世界中?


衛星電波じゃ地球外まで。。。。






ほらね、暑さで壊れてきてる。。。。。












でもちゃんと水槽の管理はしてますよぉ。











だって趣味が出来たの!









それは。











毎朝、淡水の水槽をジーッと見てカタツムリの子供を取り去ること!








メラメラと燃えとります!









それで、淡水の水槽を見ててなにか欲しいなと。。。。。














はい!ここで新しい仲間の紹介です。









コリドラス1




これじゃわからなかった。。。。







これなら?




コリドラス2



コリドラス・アルビノだと思います。。。。





白くてかわいい。。。











次はこの方




ブラックモーリー1



ブラックモーリーさん




なんだかこの二匹とても仲が良い。









そして




トーマス1



とてもわかりにくい。。。。。



名前もわかりにくい。。。。



機関車トーマスみたいな感じだったかと。。。。









けっこう賑やかになりました。


















しかし!!!!大事件が!!!!







淡水20










やはり地球外から何かが降ってきたクレーターか!


21:25  |  淡水  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2013.07.03 (Wed)

尾びれを撮りたかった。。。。。

えーっと前回の続きで拡大したサンゴから











さて!このサンゴは何でしょうか?











すぐに分かりそうな問題なので先に答えをスターポリプですw













スタポ5









こうやってみるとマクロ撮影できたら楽しいんだろうなと実感












デジカメもWi-FiでPCに飛ばしたり出来るんですよね?











すげー。。。。。










安いデジカメでも良いから欲しい。。。。。


























おっと、本題に。








忘れ去られそうになってるハリセンボンたち










生きてるよ~







セン7






コケは気にしないっとw














他の魚にかじられて尾びれがほとんど無くなっていたハリーちゃん。










かなり回復しましたよぉ~










そこで写真を撮りたいんだけどヒレなんてピラピラさせててなかなか撮れない。。。。。









そこでお得意のすくい上げ!


















げっ!膨らんでしもた。。。。。









ハリー8





やばい。





これじゃヒレが。。。。。







ハリー9





やっぱりほとんどわからない。。。。。








これはカメラのせいではないな。。。。


















気を取り直して最後の一枚!











淡水19







大草原よ!








石が緑なのも気にしない!w






11:25  |  海水魚  |  TB(0)  |  CM(16)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |