fc2ブログ

2014.02.26 (Wed)

東京旅行その後



東京旅行のタイトルをその1とかにしてればその後とその5のダジャレが出来たのにとか悔しく思ってるボンです。
















疲れた時には甘いもので癒される。



















お気に入りのパンケーキ屋さんでデザートを。




バナナ二本とアイス二個と追加のトッピングでミックスベリー





トッピングがたくさんあるけどどこまで乗せられるのかな?





別のお皿に持ってきてもくれるらしいけど。


















えーと、東京でのオフ会の時に素敵なプレゼントをいただきました。










しかし雪の中無事に持って帰れそうになかったので申し訳ないけど送ってもらうことに。

















それは発泡スチロールに入って届きました。





きっと魚をネットで買った時に送られてきた箱だろうと思いながら開けてみると


















食いしんぼうと言いたいのか?

















ジャンプをこよなく愛す彼は新聞紙ではなく怪力でジャンプを切り裂き丁寧に梱包してくれてました。





中身は



















彼の得意な 紙粘土 造形でうちのおちょぼを作ってくれたのでした!














この大きな口で 魂を吸い込む いろんなものに息吹をw






実はこの彼が作る造形はジンクスがありまして贈った側か贈られた側の魚に不幸があると。。。。。。








そしてこの造形が届いた日にハリセンボンが亡くなって。。。











なのでもう魂を吸えないように余ってた水槽で




















閉じ込めたw







まるで五月人形みたいな飾り方www










素敵な贈り物ありがとう!






あっ、もう一人のお土産は早く食べろとか言うから写真ないwww





スポンサーサイト



23:13  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.25 (Tue)

東京旅行 Part3

お待たせしております。










いろいろ途中悲しい出来事があり、ブログも滞っておりましたがやっと書く気になりました。






ご心配をおかけしました。






















えーと、前回は素敵な出会いでしたね。










東京2日目










まだ雪が積もってましたよ。








前日の雪道で筋肉痛の私は痛み止めを飲みながらの行動。。。。。










ここに行きたかったの!















ガンダムカフェ(秋葉原)












シャアのチキンライスに















ハロだらけ!お土産も買い満足。







そして













品川のエプソンなんとか水族館みたいなところに













あり?イソギンチャクがラーメンの麺に見える。。。













(´ε`;)ウーン…



地方の水族館がいいなw


















夕飯は赤坂で焼肉





年齢的にもっと赤身でいいと思った(ボソ










どうしよう?まだつづくけどPart4いく?ここで全部だす?












帰る日に













これ乗った!





完全にお上りさんw





本当は大阪よりも東京の方が詳しいんだけど。。。。。でも楽しい寒いバスw













サスペンスでよく見かける!

















いつ見ても好きだなぁ。








と、ここでバスの観光は省略










あの2人はまだ知らない私が意地でもここへ行ったことを



































そしてしつこく





ボンちゃんラーメン食べなくていいの?とすみだ水族館に行く前に何度も聞かれたフードコートのラーメンを




















最終的に食べとるw






一風堂の赤丸だったかな?




もうちょっと濃い味でもいいなぁ。




嫌いではないけど。













最後にスカイツリーに登ってガラスの床から写真を。






ドシドシ踏みながら歩いていたらすごーいとか言われた。






みんな怖いんだって。何も感じなかった。。。













東京の出来事はこんな感じでした。




Part3で終わりかな。




もうボンのブログは何がメインかわかんなくなってるwww

01:05  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.21 (Fri)

ブッチくん、お疲れ様!

タイトルでお分かりの方もいらっしゃると思いますが、ブッチは今朝5時頃に私の腕の中で永い眠りにつきました。
















夕方あたりからうずくまっていたのでもう覚悟はしてましたが辛いものです。(写真は元気な頃です)


















ずーっと子供っぽい顔でしたが性格はおとなしくクールw


















だいたいこんな感じで無視されてましたw


















部屋の中で散歩すると探検!




















牧草入れには自分が入ったり















いろんな仕草もたまーに見せてくれるw


















鼻ぺちゃブッチ!






天国で幸せに!ずっと忘れないよぉ~






こんな飼い主でごめんね。最後はブッチが1番辛かっただろうね。






またいつか生まれ変わって出会えますように。













最後に、ブッチと私を応援してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
21:16  |  動物  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.20 (Thu)

ブッチの容体 途中経過

みなさんにご心配をおかけして申し訳ありません。









前回の記事から回復していくかと思えば逆に何も食べなくなりペレットをふやかして注射器で強制給餌をしました。








これだとますます弱って行くので火曜日の夜に病院に連れて行き点滴と痛み止めを打ってもらいました。









もうずっと涙を流してて、私が近づくと薬か強制給餌かだと思って端っこに逃げてかわいそうになります。








病院から帰ってきてからは痛み止めが効いたのか少し動き回り野菜も自分から食べ始め、今日も少し便が出ました。









今日はトータル的にはかなりの野菜を食べてます。





内科治療で反応しないとすぐにでも手術で胃の中身を全部出してリセットすることを勧められました。










しかし、うさぎは外科的治療をしたからといってデーター的にはいい結果はあまり出てないそうです。。。。









体力も落ちてるし、毛が詰まってしまって出ないわけでもないので治るかはわからない手術。。。。。








誰がどう決断するのか。。。。









飼い主の役目でしょうが辛い局面です。








なんとかこのまま回復してほしいのですが。。。







小松菜とセロリとパセリなどなど冷蔵庫の中は野菜だらけ。







がんばって冷蔵庫の中身全部食べて!
00:59  |  動物  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.17 (Mon)

ブッチの通院

また東京旅行の記事は延期です。















実はうさぎのブッチくんが数日前から食欲が落ち、土曜の夕方から日曜の朝まで便が出なかったので急いで病院に連れて行きました。










うさぎの便秘はとても危険と言われます。





毛が溜まってしまって詰まってることが多いのですが、病院でレントゲンを撮った結果は何も異物は飲み込んでないようでとにかく胃腸の動きをよくするために点滴とシロップ薬で様子見















このメモリがうさぎなのも虚しくなる。















今朝みたところ少し便が出てました。








夕方も少し出てたので少しでも早く元気になって欲しいです。












昨日のブッチくん、嫌なこと痛いことが多いせいか涙をよく出してます。。。




もう少し頑張ろうね!!!!
21:50  |  動物  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.15 (Sat)

東京旅行Part2

前回の記事でどこまで書いたのかな?と思い出してたらほとんど書いてなかった。。。









あの大雪の中すみだ水族館に行ったんでした。大雪と強風でスカイツリーは閉鎖でしたけど。














水草水槽は綺麗だったなぁ。






でも海水は。。。。






写真も撮ってないことに気付くwww







あとはペンギンで終わり。この説明で行ったことある人は理解できるかとw



















そして大雪の中一駅以上歩いてショップに行ったんだけどその写真もない。。。








私ってあまり写真を撮らないからセンスがないのか、センスが無いから写真を撮らないのか?


















まぁ、途中いろいろ語りながらいじられながらブロ友さんのお宅へ














おお!いつもブログで拝見してる水槽だ!

















うちのピーチよりも懐いてくるし!
かわええ!











3人楽しくワイワイやってたら時間はあっという間









さみしくお別れをして都内のホテルへ






















そこで事件は起きるのです!










わたしは雪深い道を歩いてホテルの目の前まで着く頃、ふと雪の中に光る画面を見つけました。









そう、スマホが落ちてたのです。









画面には目の前の私が泊まるホテルの案内表示が。










きっと落とし主は宿泊者であろうとフロントにその旨を伝え、そのまま私はチェックイン。



















なんということでしょう!







次の日にフロントに行くと名刺にメッセージが書いてあるものが私宛に届いていると。









そこには









実際にお会いしてお礼を言いたかったのですが夜も遅いし文面で失礼します。
とても感謝しております。






と、書かれておりました。










なんて紳士なの!
乙女な私はキュンッとしましたよ!
もう妄想しちゃうw






ってまたどうでもいい話ね。。。。










でも今回のプチオフ会はハプニングはありましたがとても楽しかったです。






同じ趣味の人と話せるのって嬉しいですよね。






また、いつか会えたらいいなぁ。
















あとハリセンボンのこと、みなさんいろいろありがとうございました。





どこかでハリセンボンを見たときにハリーとセンを思い出してくれたら幸いです。
00:04  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.12 (Wed)

ハリセンボン逝く

本当は旅行の続きを書きたかったのですが次回にします。













実は昨夜遅く、ハリセンボンのセンちゃんが息を引き取りました。











朝まで大好きなクリルも沢山食べて元気そうでしたが夕方から眠るような感じで底の方でゆっくりな呼吸に変わってきました。










様子がおかしいので気になっていましたが夜に暴れ始め呼吸は遅いまま。










淡水に入れるショック療法でもしようかと思いましたがキツイだけなのでさすってあげました。











最後の力で膨らんだあとに静かに息を引き取りました。










我が家に来た時からかなりの大きさだったのでどのくらい生きるのか気になってましたが、1年と1ヶ月、一緒に楽しいアクアライフを過ごせました!










フグの養殖も3年間育てるのは難しいと聞いたことがあります。









大食漢なので内臓が悪くなるそうです。










それを考えれば大往生かな?と。










ハリセンボンは私にとても魚の印象を変えてくれた魚でした。










こんなにワンコみたいに懐くとは思ってなかったので。









いつもエサをねだって私が起き上がるのを水槽の中からじっと見てましたw









思い出すだけで可愛いです。









写真はどうしようかと思ったのですが、水族館でもショップでもこんなに目が透き通って白点もないハリセンボンは見ることがほとんどないと思うので最後の姿をおさめました。
































ごめんね、とりあえず水槽から出して何かに入れようと見つけたのがトレイ






魚屋さんみたいになってしまった。。。






白いトレイじゃなくてよかった。。。












これで残ったのはボンだけ。。。





しばらくはハリセンボンは飼いません。





もうしばらくはハリーとセンちゃんの思い出で幸せで居られるボンです。
22:03  |  海水魚  |  TB(0)  |  CM(12)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.11 (Tue)

大雪で筋肉痛。。。

更新が滞っておりまして、まことに申し訳ありません。









小旅行に出ておりました。











奇跡的にもあの関東の大雪の日に。。。











関東へ!










新幹線が動くか心配をしながら前日に魚の自動給餌器に電池を入れると
















なにこれ?お受験の問題?このデジタルは今何時でしょう?みたいな?













時間が変わってもこれ、まあ回ればいいのでいいか。
















そして翌日40分遅れで着いた東京。








東北?みたいな感じ。








浅草もこんなことになるのね。














今回はプチオフ会を開催!







水草と淡水が専門のお二人と海水と食べ物のわたしw







なにから書こうか。。。







私の中では筋肉痛を書きたいw







スカイツリーも閉鎖のあの日。。。














トンカツも関東はちょっとタレの味がしょっぱく感じる九州出身のボン。










まだ時差ボケなのか意味のわからない更新になってるので次回に持ち越そうか。
















この二人はまだ知らない。。。。。





東京で私があれを食べたことを。。。
18:42  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2014.02.03 (Mon)

節分♪

今回は食べ物から










よく行くこちらのラーメン














みなさんも毎回お気付きかと思いますがチャーシューが一部抜けてるように盛り付けられてるから、先につまみ食いしたのかと勘違いされるのよね。。。






と、記事を書きながらもしかしたらどんぶりを持ってくる間にチャーシューが邪魔でつかめないから?とか思ったりして。本意は定かではないけど。





替え玉したら苦しかった情報はいらないわねw











食べ物繋がりで今日は節分!










恵方巻きを食べないと!
















スイーツも恵方巻き!









そして豆まきの前に
















前回仲間入りしたシテンヤッコの支店長とウズマキ













少し白点が出てるけど食欲もすごいしみんなともうまくいってるので安心してます。










でもね















綺麗でパクパクしてたウミアザミは

















その後














こうなり

















消えた。。。。






消えた。。。。


















さて、話を戻して豆まきの主役は昨年はブッチだったので今年の鬼役は





















決まってる!
















かわいくこちらを見てたのでいいかなと近づいたら


















殺されるかと思った。
















結局









20:48  |  サンゴ  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |