2013.03.31 (Sun)
えへへへへw
先日、実はある方から継承した物があります。
そのある方とは
田村13号さん
そして継承した物は
した物は
こちら!

ちょっとタップがお見苦しくてすみません(汗
無事設置出来ました!
田村13号さん、大事に使わせていただきます!
感謝してます。
きっとお魚さん達も喜んでると思いまーす!
そのある方とは
田村13号さん
そして継承した物は
した物は
こちら!

ちょっとタップがお見苦しくてすみません(汗
無事設置出来ました!
田村13号さん、大事に使わせていただきます!
感謝してます。
きっとお魚さん達も喜んでると思いまーす!
スポンサーサイト
ボン |
2013年04月02日(火) 07:52 | URL |
【コメント編集】
ボンさん、サロンシュリンプのこと教えていただき、ありがとうございます!なかなか良さげですね。
>ヤエヤマギンポも底砂を口に入れてモシャモシャして吐くしか無いらしいです
おお~!それはすごいですね。うちではまだライブロックの苔を突いては吐いて、食い散らかしていますよ。
>ヤエヤマギンポも底砂を口に入れてモシャモシャして吐くしか無いらしいです
おお~!それはすごいですね。うちではまだライブロックの苔を突いては吐いて、食い散らかしていますよ。
> MASAさん
だいたいショップでしかスキマーの音を聞いたことが無いので他の物と比べれないのですが、家のエアーポンプの一つがもっと大きな音なのでプリズムの音など気になりませんw
エアーポンプは5個もってますが一番うるさいのが稼働中www
だいたいショップでしかスキマーの音を聞いたことが無いので他の物と比べれないのですが、家のエアーポンプの一つがもっと大きな音なのでプリズムの音など気になりませんw
エアーポンプは5個もってますが一番うるさいのが稼働中www
ボン |
2013年04月01日(月) 22:30 | URL |
【コメント編集】
> お世話係さん
そうなんですよ。ありがたいです。
メンテのことを考えて水槽の横に設置してます。
外掛けなので好きに移動出来ます。
あっ!ハリセンボンの方はペットボトルですw
そうなんですよ。ありがたいです。
メンテのことを考えて水槽の横に設置してます。
外掛けなので好きに移動出来ます。
あっ!ハリセンボンの方はペットボトルですw
ボン |
2013年04月01日(月) 22:27 | URL |
【コメント編集】
設備能力UPですね~^^V
プリズムの音って結構話題になってみたことがありますが、
どんな感じですか??
プリズムの音って結構話題になってみたことがありますが、
どんな感じですか??
良いの貰いましたね〜♪
水槽の後ろ?に設置ですか?
我が家は自作ペットボトルがサンプの中で頑張っています。
水槽買い替えたら、是非プロスキも欲しいです♪
水槽の後ろ?に設置ですか?
我が家は自作ペットボトルがサンプの中で頑張っています。
水槽買い替えたら、是非プロスキも欲しいです♪
> はなちゃんパパさん
アドバイスありがとうございます!
そうなんですよね、大は小を兼ねる世界だから上のランクを買ってたら間違い無いんですよね。。。
あとは懐がw
サロンシュリンプは最初は入れたときからモシャモシャ苔をとって食べてましたが今は隠れて普段見かけません(汗
でも藻系のエサを落とすと出てくるときがあるので良く仕事をするんだと。
大きさが大きいのでエサになるコケが足りなくなることもあるとか。。。
うちも今は生物兵器ばかりでライブロックも水槽自体もコケが無くてヤエヤマギンポも底砂を口に入れてモシャモシャして吐くしか無いらしいです。。。
アドバイスありがとうございます!
そうなんですよね、大は小を兼ねる世界だから上のランクを買ってたら間違い無いんですよね。。。
あとは懐がw
サロンシュリンプは最初は入れたときからモシャモシャ苔をとって食べてましたが今は隠れて普段見かけません(汗
でも藻系のエサを落とすと出てくるときがあるので良く仕事をするんだと。
大きさが大きいのでエサになるコケが足りなくなることもあるとか。。。
うちも今は生物兵器ばかりでライブロックも水槽自体もコケが無くてヤエヤマギンポも底砂を口に入れてモシャモシャして吐くしか無いらしいです。。。
ボン |
2013年04月01日(月) 12:23 | URL |
【コメント編集】
ボンさん、そういえばクーラーはまだでしたっけ?私、昔、貧弱なクーラー+送風機でかわいいタマイタダキイソギンチャクを☆にしちゃったので、夏場は気を付けてくださいね。
あと関係ない話題ですが、グリーンサロンシュリンプって苔職人としての仕事っぷりはいかがですか?我が家のイソスジエビって仕事ぶりはスゴいんですが、イソギンからクリルを奪取しようとするくらいアグレッシブなんですね。そこまでだと、まだまだ先のことですが、いつかスノーフレークが産卵したら、絶対卵食べちゃうと思うんです。まあそのときに隔離したり、海に帰したりすれば良いことですけど、代替の職人さんっているのかなぁ~?と思いまして。
あと関係ない話題ですが、グリーンサロンシュリンプって苔職人としての仕事っぷりはいかがですか?我が家のイソスジエビって仕事ぶりはスゴいんですが、イソギンからクリルを奪取しようとするくらいアグレッシブなんですね。そこまでだと、まだまだ先のことですが、いつかスノーフレークが産卵したら、絶対卵食べちゃうと思うんです。まあそのときに隔離したり、海に帰したりすれば良いことですけど、代替の職人さんっているのかなぁ~?と思いまして。
はなちゃんパパ |
2013年04月01日(月) 11:58 | URL |
【コメント編集】
> 田村13号さん
早速設置しました!
ちゃんと汚い泡出てますw
ほんとありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
これでやめられなくなっちゃったwww
早速設置しました!
ちゃんと汚い泡出てますw
ほんとありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
これでやめられなくなっちゃったwww
ボン |
2013年03月31日(日) 23:08 | URL |
【コメント編集】
あっ、設置していただいたのですね。
ありがとうございます。
有効に使っていただけたら幸いです。
ありがとうございます。
有効に使っていただけたら幸いです。
> はなちゃんパパさん
田村13号さんが、お部屋の海水魚の水槽をたたむということで譲っていただきました。
はなちゃんパパさんは、スキマーを外してもうまくいってるようですね!
イソギンチャクともうまく付き合えてるし羨ましいw
田村13号さんが、お部屋の海水魚の水槽をたたむということで譲っていただきました。
はなちゃんパパさんは、スキマーを外してもうまくいってるようですね!
イソギンチャクともうまく付き合えてるし羨ましいw
ボン |
2013年03月31日(日) 20:44 | URL |
【コメント編集】
おお~、プリズムスキマーって結構なお値段しますよね。田村13号さん、太っ腹ですね。
うちはプロティンスキマー外しちゃいました。うちにはさほど水質に敏感な生体がいないので全く問題なさそうなのですが、ボンさんとこはサンゴもいるし、白点のこともあるので、ここはきっちりケアしたいところですよね。
着々と設備の増強が進みつつありますね♪
うちはプロティンスキマー外しちゃいました。うちにはさほど水質に敏感な生体がいないので全く問題なさそうなのですが、ボンさんとこはサンゴもいるし、白点のこともあるので、ここはきっちりケアしたいところですよね。
着々と設備の増強が進みつつありますね♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
確かサロンシュリンプは茶ゴケも緑ゴケもどちらも食べてくれると思います。
大きいけど一匹だと臆病ですね。
ホワイトソックスとかみたいに強く無いみたいですよ。