fc2ブログ

2013.04.12 (Fri)

身に覚えがないんですけど。。。

今朝、起きてベッドの横のメイン水槽を覗く。





私は夢でも見てるのか?





起きたつもり。。。





ライトが付く前の写真





エビ1





とてもわかりにくい。




それは仕方ない。





小さすぎてピントが合わない。





何か小さいピンクの物が無数に舞っている、、、





ゴミか?




よく見てみる。




皆、同じ形








まさか!











エビが孵化したの???






ん?





しかしこの水槽にはサロンシュリンプ一匹しかエビは居ない。。。









確かに最初は二匹居たけど。。。







よくわかんないけど子孫を残すのに力を振り絞って☆になったのか?











はっ!ライトが点いたらオーバーヘッドも動いてしまう!!!






いや。これはもうすくうとか出来ないし。





きっとポンプなどに。。。。










点灯





エビ2





さようなら。。。





シュリンプちゃん、普段から隠れてるからこんなことに。。。





とほほ。














カクレが薬浴してるしレイアウトが崩れたのでシライトは ベイゴマ ベイブレードみたいにくるくる回ってるし。。。。















おまけ








先日のイベントでたまに行くショップのおいちゃんに見つかって買うことになってしまった。









ミドリのマメスナ








まだ歩くだろうから水少なくしておくね!



エアーも入れてもらえず、ずっとぶらぶら。







可哀想になりながら







持って帰ってなかなかポリプが開かなかったからおいちゃんを恨んだけど










今はこんな感じ




マメスナ1




安くてなかなか!



もう恨んでないよ、おいちゃんw
スポンサーサイト



20:49  |  海水魚  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●Re: ボンさん、こんばんわ!

> お世話係さん

かなりの栄養になったかと。。。

たぶんポンプにもかなり吸われてる。

毎朝、なにが起きてるか怖いです(^_^;)

マメスナいいですよね!
ビギナーにも飼育しやすいですし。

今のところバブルが難しい。
膨らまない時が多いし、水流が嫌いみたい。
それを考えると好きなところに移動してくれるイソギンの方がいいかな?w

シライト、グルグル回転してるけど止められないwww
ボン |  2013年04月13日(土) 00:51 |  URL |  【コメント編集】

●ボンさん、こんばんわ!

オオーw(*゜д゜*)w
夜のごちそうですね♪
可哀想な気もしますが、ふ化したエビの幼生の飼育は難しいですよね。
カクレクマノミのふ化も、本人?達のおやつです。。。
昔、エビがいた時の事思い出しました。(*´∀`*)ふっふっふ
魚達は夜のごちそうに飛びつきます♪ポンプに吸われて消えるよりかはマシかな??

マメスナ、いいな〜♪
お世話係も好きです。ボタンみたいで可愛い♪
やめて〜!欲しくなる〜(。ノε`。)アゥ~~
お世話係 |  2013年04月13日(土) 00:31 |  URL |  【コメント編集】

> セージさん

吸い込まれる対策なんてとってなかったし、エビはみんなのご馳走。。。

マメスナはサンゴです。
あれは動きませんね。

サンゴもエビを食べちゃいますが。。。

ベイブレードはシライトイソギンチャク。
イソギンチャクは動きまくりw

イグアナよりは確実に動きます(`・ω・´)キリッ

ちっぷさんに淡水の世界に引き込まれてるんですw
ちっぷさんには触れ合いミニ水族館でもしてあげようかしら?www
ボン |  2013年04月12日(金) 23:55 |  URL |  【コメント編集】

> トミーさん

きっとブラインシュリンプ感覚でしょうね。。。

ちょっと可哀想でした。
今、食べそうなのはホンソメとフレーム。

うちのフレームはエサを食べるのがいまいち下手w
だからちょっと赤が薄いんですよぉ。

マメスナ、赤が欲しいんです。
ポリプの大きめの。

でも今は我慢。
ボン |  2013年04月12日(金) 23:35 |  URL |  【コメント編集】

●No title

こんばんは~
おっ♪
エビが孵化してたんですか?
最初はペア飼育??
良かったですね~
でも、吸い込まれた子も…。

マメスナってサンゴですか?
動く??
サンゴが動く???
マメスナじゃなくて豆しば??
海水は未知の世界…。
セージ |  2013年04月12日(金) 23:34 |  URL |  【コメント編集】

●No title

お~~!
エビのベビーじゃないですか!?
でも、きっとお魚ちゃんの活エサになってますよね~(^^;)
うちもエビのベビーが産まれるといつもお魚ちゃんたちがテンション上げてお食べになられます(笑)

しかし、マメスナはいい感じでメタグリーンですね!
こうゆうのを見ると欲しくなりますww
トミー |  2013年04月12日(金) 23:03 |  URL |  【コメント編集】

> 毒舌パパさん

いつの間にか産まれていつの間にか吸い込まれって感じです(´;ω;`)

サンゴや魚の餌食になったのかも。。。

マメスナ増えますかね?増えるといいな!
増えすぎたらおすそ分けしますw
ボン |  2013年04月12日(金) 22:19 |  URL |  【コメント編集】

●Re: ベイゴマだよね~w

> ちっぷさん

産まれるなんて思わなかったorz

スキマーとかに吸われた可能性が。。。
サンゴも食べたかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なんで淡水は簡単なの?
(;・∀・)ハッ? 聞いてしまったwww
ボン |  2013年04月12日(金) 22:16 |  URL |  【コメント編集】

●No title

マメスナきれいです(*/∀\*)イヤン いっぱい増殖させて僕に分けていただきたいですw 僕もスカンクが抱卵してましたが孵化したのは結局見れなかったので、貴重な体験かと(´∀`)
毒舌パパ |  2013年04月12日(金) 21:59 |  URL |  【コメント編集】

●ベイゴマだよね~w

なになに?
生まれた子海老たちが
さようなら?
なんか悲しいじゃないか!

そうか!吸い込み口に吸い込まれるってこと?
ストレーナースポンジとか付けてもダメ?

一匹でも大きくなることを願ってるよ~

淡水の海老は簡単だよ♪
(しつこい)


ちっぷ |  2013年04月12日(金) 21:57 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aquarium2012.blog.fc2.com/tb.php/63-c617867e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |