fc2ブログ

2013.05.01 (Wed)

生物兵器を買いにダッシュ!!!!


ご覧あれ!










昨日よりも開いた白のハナガサを










綺麗ジャマイカ!











ハナガサ7














うん、順調順調!











淡水も順調に水草の新芽が出て。。。。。









何このモヤモヤ。。。。








私は近い将来ミドリの絨毯がと想像していたのに。。。。









これでは別な意味でのミドリの絨毯が出来てしまう。。。







私は焦り生物兵器を買いに走った。






しかし欲しいエビが居ない。






仕方なしにミナミヌマエビを三匹手に入れた。






それくらい焦ってた。







水槽に苔が生えると予想していたのに水草にモヤモヤと










ちょっとがんばって食べてよ!








淡水11




でもさっきエビがソイルを掘ってたのよね。。。。。





やめてよ、水草が抜けそうなのに(私の魂も抜けそうよ)















海水の方にも生物兵器を追加した。








マガキ貝2







これでもう安心。。。。










しかし気になるのはショップでたまに見かける淡水の中の まっくろくろすけ







あの黒いモヤモヤは何だ?


スポンサーサイト



22:08  |  サンゴ  |  TB(0)  |  CM(18)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

> トミーさん

ハナガサ、なんとかして長期飼育目指したいです。

生物兵器消えるんですか?
貝も?

いったい何処へ。。。
ボン |  2013年05月02日(木) 23:55 |  URL |  【コメント編集】

●Re: おぉ。

> 田村しゃん

ドイツで来たかwww

白化じゃなくて白いサンゴは美しい。

水草は下の方の葉が黄色いような(ボソ
根が張ってないからか?

まぁなんとかなるさw
エビよ、がんばれ!
ボン |  2013年05月02日(木) 23:53 |  URL |  【コメント編集】

> ちっぷしゃん

確かに簡単だとは誰も言ってなかった( ゚ ρ ゚ )ボー

いやでもサンゴよりも難しいような。。。
サンゴの方が魚よりも飼育し易かったりするし。

毎日、試行錯誤w
でも楽しいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ボン |  2013年05月02日(木) 23:51 |  URL |  【コメント編集】

> 涼大のお父さんさん

まだ白いハナガサは伸びきって無いのであまり揺れないから動画は面白く無いかもですw

マガキはもしゃもしゃしてるけど足りないのかな?と思って買い足してみました。
夜によく動いてますよ。
ボン |  2013年05月02日(木) 23:48 |  URL |  【コメント編集】

●Re: ボンさん、こんにちわ!

> お世話係さん

ライトのせいかな?
真っ白です。
可愛いなと思って。

コケのことで頭がいっぱいでコケコケwww
モヤモヤもコケのことですw
まぁ、ちょっと最初から壊れてますけど(ボソ

ブッチにチモシーを分けてもらわないとw
ボン |  2013年05月02日(木) 23:40 |  URL |  【コメント編集】

●No title

ハナガサは良い感じで開いてますね!
色もキレイ!
これはがんばって長期飼育していきましょう!

生物兵器は欠かせませんよね!
うちもたくさんいるはずなんですが、いつも間にか減っているという(^^;)
トミー |  2013年05月02日(木) 22:47 |  URL |  【コメント編集】

●おぉ。

キレイジャーマニー。

白いサンゴってきれいですよね。

水草はうーん、ちょっと元気がない??

肥料が足りてない感じがしますね。

まぁまぁ、焦らずに。

とりあえずエビさんに頑張ってもらいましょ。
田村13号 |  2013年05月02日(木) 19:01 |  URL |  【コメント編集】

ヤマトは売ってなかったんだね。。。

ミナミもコケ食べるけど、ヤマトは最強!
…根付いてない水草を抜く能力がね!w

淡水は簡単って言ってたらごめーんw
なかなか一筋縄でいかないことに試行錯誤するところはもう立派な淡水マニア!
(精一杯持ち上げる!w)
ちっぷ |  2013年05月02日(木) 16:01 |  URL |  【コメント編集】

ハナガサすんごく綺麗ですね。
水流で気持ちよさそうにゆらゆらしてるの想像すると、最高です。

是非動画をw

マガキさんは仕事しますか? うちの二匹は砂に潜って目だけ飛び出てます。
やる気なしです。
涼大のお父さん |  2013年05月02日(木) 15:14 |  URL |  【コメント編集】

●ボンさん、こんにちわ!

白のハナガサ、奇麗ですね。
ちょっとグリーンッポイのはライトですか?
ボンさんの所もコケ対策ですか。
皆さん頑張って働いてくれるといいですね。

綺麗ジャマイカ?黒いモヤモヤ!とかコケッコッコー!とか最近ボンさん壊れて来てます??
ちゃんと繊維質とって下さいね。ブッチくんみたいに。
お世話係 |  2013年05月02日(木) 13:11 |  URL |  【コメント編集】

> セージさん

おはようございます。

それエビの写真w

エビ、増えちゃうの?海水のエビは孵化しても吸い込まれるか食べられるかで居なくなっちゃうw

髭ゴケ?なんかマリモの黒バージョンみたいなやつですw

ボン |  2013年05月02日(木) 06:47 |  URL |  【コメント編集】

●No title

おはようございます~
ハナガサ。
珊瑚?もこういう変化を見せるんですね~
動くんだ…。

水草にモヤモヤ?
アオミドロ?
相変わらずスマホじゃ分かりづらい(汗)

ショップの真っ黒くろすけ??
髭ゴケのこと??
それともブラックシャドー??

ミナミを三匹入れましたね…。
殖えますよ多分…。
セージ |  2013年05月02日(木) 06:39 |  URL |  【コメント編集】

> ねかっぱんさん

呼び方が悪いよねw

でも働き者なので大事にしなきゃw
ボン |  2013年05月02日(木) 04:55 |  URL |  【コメント編集】

生物兵器って一見怖いですよね(笑)

最初聞いた時は何をしでかす奴かと思って心配しまくってました(−_−;)

でも、みんな、働いてくれるしどんどん愛着わきますよね(^^)

ねかっぱん |  2013年05月02日(木) 03:21 |  URL |  【コメント編集】

> ひでさん

マガキガイは今まで三匹入れてましたが足りないようなので追加しました。
コブヒトデもなかなか仕事はしてくれてるようです。
ボン |  2013年05月02日(木) 00:30 |  URL |  【コメント編集】

●No title

底砂を巻き上げずに掃除してくれるのとってもいいやつです(^-^)
ひで |  2013年05月02日(木) 00:07 |  URL |  【コメント編集】

> 毒舌パパさん

雰囲気変わりました?
どちらが本来の私なのかしら?w

キップは大丈夫ですよぉ。

魂はジェットコースターでも抜けそうになりますからw

もう、歳なんですよ。ヨボヨボ。

毒舌パパさんに勝てるようなギャグが思い浮かばないのw
ボン |  2013年05月01日(水) 23:56 |  URL |  【コメント編集】

●No title

何かブログの雰囲気が最近変わってきましたねw
まさか…まだキップのことを気にして…

あっ!思い出させちゃったらすいませんww
淡水も海水も維持するのは大変じゃないですか?僕には到底無理です^^;
毒舌パパ |  2013年05月01日(水) 23:46 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aquarium2012.blog.fc2.com/tb.php/82-cfc725a0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |