fc2ブログ

2013.05.04 (Sat)

夫婦?夫婦?

カクレクマノミがやっと二匹でモフモフ!!!







モフモフ













モフモフ













でもそれイソギンチャクじゃなくてサンゴなんだけど。。。。

まぁ、このあとオスのシーちゃんは追い出されたんですけどね。。。






しかもこのハナガサだんだんと、大阪でよく見かける女の子が履いてるタイツみたいな色に。。。
大阪慣れが早いwww










やっと膨らんだのでお披露目できるチヂミトサカ(膨らんだけどチヂミ(*`艸´) )













この位置だとナガレハナのスイーパーが怖いかなぁ。



でもうちのはあまりハンマーを振り回さないけど。。。





















あとはね、怒られそうだけどエビと一緒にね、えっと、あのぉ。。。



買っちゃったのね。。。



だって2000円でお釣りがきたのよ!







黄茶緑 緑の中を這うパンダ
















さすが中国、すごい柄












無心にコケを食べてくれてるけど追いつかない。。。











そういえば





さよりちゃんは大きくなったらアロワナになるの?

出世魚???(´・ω`・)エッ?違うの?
スポンサーサイト



14:27  |  海水魚  |  TB(0)  |  CM(16)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●Re: 神アドバイス

> ちっぷしゃん

神の降臨!!!
おおおっ!

畑無いし。。。

そうそう、コケ届いてません?
あれ?
GWで混んでるからかな?w
ボン |  2013年05月05日(日) 21:14 |  URL |  【コメント編集】

> セージさん

ツッコミが関西人になってますよw

送り先を教えていただければ是非是非w
それか伝書鳩で送りましょうか?w
ボン |  2013年05月05日(日) 21:11 |  URL |  【コメント編集】

●神アドバイス

出遅れた!w

セーちゃんが素敵なアドバイスをくれましたね♪
仏が出たなら、ちっぷ神も黙っておれぬ!

…パンダシャークローチ。。。
たいして知らん!!w
高いんだから頑張って飼うのよ!w

サヨリちゃんは一生待っててもアロワナにはならないぜ
ボンちゃんアロワナ欲しくなってるんじゃない~~?
畑のいい肥やしになるわよ(爆)


ちっぷ |  2013年05月05日(日) 11:46 |  URL |  【コメント編集】

●No title

おはようございます~
うちに比べればボンさんの入れすぎなんて…。(笑)
コケヤバそうですね(汗)
このコケくれるって?
何でやねん!
セージ |  2013年05月05日(日) 11:10 |  URL |  【コメント編集】

> セージさん

淡水は水換えは簡単だけど難しいよぉ。
キッチンで料理してても気になる。

パンダはコケも食べてるけど人工飼料も食べてます。

最初に水草入れすぎたかな?
魚は入れ過ぎで反省(´・_・`)

今日は海水の水換え疲れました。
そろそろ塩をチャムらないと。

でも生体買うもの無いしなぁ。
ボン |  2013年05月05日(日) 00:46 |  URL |  【コメント編集】

●No title

こんばんは~
ちぇ~
ちっぷさんのあとにコメントしようと思ったのにしょうがないな~
ではお答えしましょう!
中国のパンダは、最近出てきたパンダシャークローチですね~
ちょい前まで、3980くらいしてたと思う!
なかなかのレア個体♪
2000円以内はお得♪
ちょっと気になってたけど、モフモフ系は草荒らすからね・・・。

デルモゲニーに多分そんなもんですよ~
大きくはなりません。
リンクさんが繁殖に成功してましたよ♪
水面泳ぐ系は飛ぶからね・・・。
うちには入れてない・・・。
セージ |  2013年05月05日(日) 00:33 |  URL |  【コメント編集】

●Re: ボンさん、こんばんわ!

> お世話係さん

タイツ、わかってくれました?www

うちはライトの白を当ててる方にミドリ苔が生えます。。。
ミドリは取れませんよねぇ。
お掃除してくれる貝たちもあれは取れないみたいw

白黒の淡水魚、パンダシャークローチとかいう名前なんですが確か中国産なんです。
自然界になんであんな柄なのか不思議になりますけどw

ちょっと前まではかなり高かったらしいんですが。
ボン |  2013年05月05日(日) 00:12 |  URL |  【コメント編集】

●ボンさん、こんばんわ!

モフモフ、可愛いですね〜♪
大阪でよく見かける女の子が履いてるタイツ←とってもわかり易いです((´∀`*))ヶラヶラ
サンゴ、いいな〜♪
お世話係もコケが落ち着いたら何か買おう♪
落ち着いたらね。。。
オオーw(*゜д゜*)w
中国からパンダ?(*゚ω゚*)ん?
2000円でおつり?1億円じゃなくて???
お世話係 |  2013年05月05日(日) 00:03 |  URL |  【コメント編集】

●Re: んむんむ。

> 田村しゃん

ナンヨウハギも元気ですよぉ。

海水は今までで1番落ち着いてるかも。
ハリセンボンの水槽もうまくいってるし。

うちの水槽にはアロワナ入らない。・゚・(ノД`)・゚・。
ボン |  2013年05月04日(土) 21:33 |  URL |  【コメント編集】

●んむんむ。

海水は順調そうで何より。

青い魚はどうですか?元気になりましかぁ。


ボンしゃんやっぱりアロワナ飼いたいのね。


近くにいるので送りますね。
田村13号 |  2013年05月04日(土) 21:18 |  URL |  【コメント編集】

> ぐまたん☆さん

バブルコーラルはうまくいきませんでした。
他のは今のところ問題なくやっていけてます。

添加剤は週一でリーフファンデーションABC+を入れてますがそれぞれの値を測ったりはしてません。
測定のキットが高いし面倒なのでw
ボン |  2013年05月04日(土) 17:40 |  URL |  【コメント編集】

> 毒舌パパさん

サンゴは迷惑そうですよ。。。
縮むのは諦めたみたいですがw
弱らなければいいけど。。。

冬のタイツってこんな色履いてる女の子、居ますよw
ボン |  2013年05月04日(土) 17:37 |  URL |  【コメント編集】

> ねかっぱんさん

うちもモフモフまでの道のりは長かった(;´д`)トホホ…

メスが強いからオスが可哀想よw
ボン |  2013年05月04日(土) 17:35 |  URL |  【コメント編集】

いつの間にかサンゴいっぱいじゃないですか~
ハナガサ調子良さそうですねo(^-^)o
うちのは、かろうじて生きてる感じです(^^;)
ナガレハナとかも調子良さそうですが、添加剤何か入れてるんですか??
ぐまたん☆ |  2013年05月04日(土) 17:03 |  URL |  【コメント編集】

●No title

ハナガサの調子良さそうですね(*'д'*)でもハナガサもカクレ達のベッド扱いにされるのもたまったもんじゃないでしょうけど(*´д`*)ハァハァ

てか大阪の子が履いてるようなタイツの色ってこんな色なの?見たことないけどww
毒舌パパ |  2013年05月04日(土) 17:02 |  URL |  【コメント編集】

モフモフいーなー

ぼくのところのかくれくんも早くモフモフしてほしーです。

かわいいですね(^^)
ねかっぱん |  2013年05月04日(土) 16:47 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aquarium2012.blog.fc2.com/tb.php/84-9e1b5b99

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |